バイオエコノミーセミナー
10.05.2022

第122回STIG PoPセミナー「第14回 応⽤編︓ヒトゲノム編集とELSI」


【バイオエコノミーセミナーシリーズの目的】OECDで2009年のバイオエコノミーに関するレポートが作成されて以来、欧米各国ではバイオエコノミーをキーワードとする政策文書が策定され、バイオエコノミーに対する機運が高まっている。日本でも「2030年に世界最先端のバイオエコノミー社会を実現」することがバイオ戦略2019で謳われ、毎年バイオ戦略を更新しつつ推進していくとしている。他方、バイオエコノミーは非常に広範な概念であり、具体的な全容は十分に明らかでない。そこで本セミナーでは、国内外の動向について詳しい方々をお招きし、関係者間でバイオエコノミーの現状に関する情報共有を目的とする。その上で、日本にとってのバイオエコノミーの意義、強み、課題の検討につなげていく。

日時:2022年10月5日(水)10:00~11:15
会場:Zoomによるオンラインで実施
主催:東京大学科学技術イノベーション政策の科学(STIG)教育・研究ユニット
共催:SIP (スマートバイオ産業・農業基盤技術)国民理解コンソーシアム 代表 高原学、海外規制動向担当、立川雅司・松尾真紀子)
「広島から世界最先端のバイオエコノミー社会を実現する Bio×Digital Transformation(バイオ DX)産学共創拠点」(プロジェクトリーダー 山本卓)
参加者:41名

●プログラム
バイオエコノミーの現状と課題・会の趣旨:東京大学 松尾真紀子
「ヒトゲノム編集のELSIにかかわる国内外の議論について」大阪大学大学院医学系研究科 教授 加藤和人
ディスカッション