2003年度から始動した「バイオマス・ニッポン総合戦略」は、再生可能な資源であるバイオマスを日本社会の生活基盤にするという目標に基づき、1,000億円を超える政府予算が投じられた省庁横断型の政策である。しかし、2011年に総務省が公表した政策評価によると、バイオマス・ニッポン総合戦略に期待された効果はほとんど発現することがなかった。では、国を挙げて実施された当該戦略はいかにして立ち上がり、推進されていったのか。当該戦略の形成から実施に至る一連の過程に対する分析を通じて、省庁間連携で行う政策が陥る「罠」の存在を理論的に考察する。
日時:2017年6月13日(火)18:45-20:15
会場:東京大学本郷キャンパス法学政治学系総合教育棟204教室
講師:谷口 諒(一橋大学イノベーション研究センター 特任助教)
略歴:2017年、一橋大学博士(商学)。同年より現職。専門は、組織論。
言語:日本語
要事前参加申込:お申し込みはこちらから
※登録フォームが開けない方は、お名前、ご所属をSTIG@pp.u-tokyo.ac.jpまでメールでお送りください。
主催:東京大学科学技術イノベーション政策の科学(STIG)教育・研究ユニット
問い合わせ先:
STIG@pp.u-tokyo.ac.jp
05.11.2017