08.07.2025

STIG国際シンポジウム:米国特許の商業化に関する定量的評価/ What Share of Patents Is Commercialized?


【講師名・所属】
Prof. John P. Walsh
School of Public Policy, Georgia Institute of Technology
Department of Management, Economics and Industrial Engineering, Politecnico di Milano

ジョン・P・ウォルシュ氏
ジョージア工科大学 公共政策学部・ミラノ工科大学 経営工学部 教授
文部科学省科学技術・学術政策研究所 国際客員研究官

【日時】
2025年9月9日(火) 16:00 – 17:30(JST)

【形式】
オンライン形式(zoom)

【言語】
英語・日本語(日英同時通訳あり)

【主催】
東京大学科学技術イノベーション政策の科学教育・研究プログラム (STIG)

【共催】
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)、 東京大学未来ビジョン研究センター(IFI)

【参加申込み】
要事前申込み。以下のZoom登録フォームよりお申し込みください。
登録が完了すると、参加用のZoomリンクが自動的にメールで送信されます。
URL: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/XPL8cOIgToia_KRdvyekFg

【概要】
There has been a longstanding concern that a large share of patents is not commercialized. A variety of policy debates revolve around this presumed low rate of commercialization of patents. However, we do not have systematic evidence on the incidences of commercialized patents. This paper applies machine learning and advanced natural language processing techniques to estimate the probabilities of commercial use of patents, over time at scale. We combine three surveys of inventors reporting on US patents as independently labeled training data, and use a combination of contextual embedding codings of the patent text and bibliometric indicators from the patent documents to develop machine learning models to predict the probabilities of commercial use for patented inventions. We then apply these trained models to the universe of granted US patents (triadic and all, respectively), with application years 1981-2015, to estimate the probabilities of commercial use of the patents in this population. Using data on Virtual Patent Marking and on patent renewal, we further check the validity of the classification in the population based on our trained model. In the population, the mean predicted probability of commercialization is .59 among US triadic patents and .60 among all US patents. Finally, we show how these probabilities vary by year, patent class, assignee size, and government interest.

特許の多くは実用化・商業化されずにいることに対する懸念が長年指摘されており、「低い」商業化率をめぐって様々な政策議論が展開されている。しかしながら、特許の商業化の実態について体系的なエビデンスは乏しい。本研究では、機械学習と自然言語処理技術を用いて、特許の商業利用の確率を大規模かつ時系列に推定した。米国特許に関する発明者調査を訓練データとして用い、特許文書のテキスト情報と書誌データを組み合わせたモデルを構築した。これを1981〜2015年に出願された米国特許に適用し、商業利用の確率を推定し、バーチャル特許番号表示や特許更新に関するデータを用いてモデルの妥当性評価を行った。その結果、特許の商業化確率は、三極出願特許で0.59、全体では0.60であった。また、この確率は出願年、特許分類、出願人の規模、政府関与の有無によって異なることが示された。

【講師略歴】
Dr. John P. Walsh is a Professor in the School of Public Policy, Georgia Institute of Technology and Department of Management, Economics and Industrial Engineering, Politecnico di Milano. He teaches and does research on science, technology and innovation, using a sociological perspective that focuses on organizations and work to explain how research organizations respond to changes in their policy environment. Recent work includes studies of university-industry linkages in the US and Japan, the effects of research tool patents on biomedical researchers and country and industry differences in the role of patents in firm strategy. His work has been published in Science, American Sociological Review, Research Policy, Social Studies of Science, and Management Science. His work has been funded by the National Science Foundation, the Kauffman Foundation, the Japanese Society for the Promotion of Science, the Matsushita Foundation and the Japan Foundation, and he has done consulting for the National Academy of Sciences, the OECD, the European Commission and the American Association for the Advancement of Science.
https://iac.gatech.edu/people/person/john-walsh

ジョン・P・ウォルシュ博士は、ジョージア工科大学公共政策学部およびミラノ工科大学経営工学部の教授です。組織と労働に焦点を当てた社会学的な視点から、研究組織が政策環境の変化にどのように対応するかを説明するために、科学、技術、イノベーションに関する教育と研究を行っています。最近の研究には、米国と日本における大学と産業の連携、研究ツールの特許がバイオメディカル研究者に与える影響、および特許が企業戦略における役割に関する国と産業間の違いに関する研究が含まれます。ジョン・P・ウォルシュ博士の研究は『Science』『American Sociological Review』『Research Policy』『Social Studies of Science』『Management Science』などに掲載されています。研究資金は米国国立科学財団、カウフマン財団、日本学術振興会、松下財団、日本財団から提供されており、米国科学アカデミー、OECD、欧州委員会、米国科学振興協会からのコンサルティングも行ってきました。