09.20.2024

[開催報告] STIG同窓会・博士研究発表会のご案内


 2024年10月19日(土)、東京大学のホームカミングデーに合わせ、STIG同窓会とSTIG博士研究発表会が国際学術総合研究棟の演習室で対面開催されました。参加者は修了生が8名、在校生が7名、教職員が6名です。
まず、STIGを履修している博士課程学生5名(日本人3名、留学生2名)によるポスターセッションが、STIG博士研究発表会として行われました。それぞれの報告に対しては活発な質疑応答が行われ、異なる学問分野同士の関係を育むとともに、参加者全員の知見を深める場となりました。
 昼食を挟みつつ続いて開催されたSTIG同窓会では、プログラム代表として城山英明先生が開会挨拶をしたのち、木見田康治先生からSTIGプログラムの研究面・教育面それぞれに関する近況報告がありました。その後、修了生と在校生の交流会が行われました。途中でメンバーの入れ替えを挟みつつ、4グループに分かれた小規模な編成による交流会は、活発に親睦を深める機会を参加者に提供しました。最後に、STIGのネットワークを維持・強化するためのアイデアに関する意見交換を教職員と修了生・在校生の間で行いました。本イベントの開催によって、STIGのネットワークがますます強まることが期待されます。


STIG同窓会・博士研究発表会を下記の通り開催します。東京大学ホームカミングデーと同日開催です。

①STIG博士研究発表会
STIG博士学生による研究発表会を開催します。
異なる分野の学生や実務家の方々との議論を通じて、今後の研究の方向性を検討するだけでなく、新たな研究やコラボレーションに繋がる機会になればと考えています。

日時:2024年10月19日(土)11:30-13:00
場所:東京大学本郷キャンパス 国際学術総合研究棟12階 演習室E

キャンパスマップ:https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/campus-map/

発表形式:ポスターセッション

②STIG同窓会
修了生および在校生の交流促進を目的とした同窓会を開催します。

日時:2024年10月19日(土)13:00-14:30
場所:東京大学本郷キャンパス 国際学術総合研究棟12階 演習室E


タイムテーブル:
13:00-13:05 開会挨拶
13:05-13:30 STIG近況報告
13:30-14:25 修了生と在校生によるネットワーキングイベント
14:25-14:30 閉会挨拶

<お申込み(①②共通)>
下記フォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
https://forms.gle/VD5GL4GwTnkdxGWu6



ご質問がありましたらご遠慮なく事務局までご連絡ください。
皆様と直接お会いできることをとても楽しみにしています。

STIG事務局
STIG@pp.u-tokyo.ac.jp